居ないので熱中症厳重警戒とか、TVの中の人が一日中そんな事を言って居ます。
ちゃんと聞いて下さいねぇ。明日、明後日と、さらに気温が上がるそうですよ。
十分にご注意下さい。さて、身の回りではハナミズキがすっかり終わって、
ヤマボウシやウツギが咲き始めました。夏を迎える前に熟す、梅やアンズの実も
ふくらんで来ました。季節はどんどん進んでいます。私も頑張ろう。
記事の方は4/2にまた、土手に行って撮って来たアマナの花と、

土手の側の花だんの花たちをいくつか…。↑これは芝桜です。
可愛い花でしょう。一面に芝桜を敷き詰めて、観光地としている場所があちこちに
有るようで、駅でもいろいろなポスターを見かけます。

見上げる桜のあとは、地面一面に敷き詰めた桜。柔らかい春の日差しの下なら、
おさんぽしてみたくなりますよね。
つる状になって紫色の花を咲かせるツルニチニチソウ。

グラウンドカバーにもなりますよね。
つんつん茂った葉っぱの透き間に白い花がさいていました。

アヤメ科のシャガです。
日陰に咲く花ですが、日陰がよく似合う色合いでしょ。

もうじき花を見て、ああ、涼しそうだなって思う季節になるんですよ。
この日はまだ、4月の初めでしたけどね。あ、でも、そういう季節まで咲き続ける
アヤメ科のお花のトップバッターって感じです。
野良でも良く育っているムスカリ。

花だんで良く育たないわけないですね。ブドウのようなユリって言う英名が良く
似合うようになってきました。ムスクの香りがするのでムスカリです。ただ、
あんまり良く解んないんですけど。(^^;)
細くて撮とっても長い葉っぱ、茎の先にスズラン似の白い花を並べるのはスノー
フレーク。別名はスズランスイセン。

これも春に咲く球根植物です。
それから、こちらも野生化しかねない丈夫なお花ハナニラ。

白から紫まで、花色のバリエーションは寒色系。やっぱり、涼しげなお花ですよね。
土手の上の花だんめぐりが済んだら、土手の桜を見ながら、河原へ降りていきます。

土手に桜って言う景色は、よく見かけると思いますが、花の名所をつくり花見客に
土手を踏み固めさせようという思惑もあったそうですよ。
人がなんと思おうが、思うまいが、

桜は変わらずに綺麗ですけどね。
土手の草地には、瑠璃唐草やらヒメオドリコソウやらも咲いて居ます。

ヤエムグラの葉っぱも見えますね。春先らしい柔らかそうな葉っぱです。
春の草と言えば…のはこべも咲いて居ました。学校で育てている鶏やウサギの
ために摘んだって言う思い出のある方も多いかと。

おしべの先が赤いのは咲いたばかりの印です。それを撮りたいと思って探すと
なかなかないのに、意識しないと写り込んでるものですね。
それから、カラスノエンドウ。小さすぎて知られていませんが、綺麗なお花です
よね。

マメ科のお花って好きなんですよ。イイ感じに撮れて嬉しいです。
もの皆ぐんぐん成長する春の草地で、くたっとしているのは冬中、頑張っていた
ヒガンバナの葉っぱです。

他の草の葉が茂る頃、人知れず姿を消し、次に現れる秋には花だけ咲かせる
ヒガンバナの、ライフスタイルを支える葉っぱです。お疲れ様。
このあとはアマナ写真集。前の記事と変わらないんですが、せっかく撮ったので
並べておきます。

鉢や花だんで育てるの面倒くさいんですって。
場所によっては絶滅が心配されちゃうくらい数を減らしているんですって。

原種に近いチューリップにそっくりなお花なんですよ。なるほどなって思うでしょ。
花の下に2つに分かれる苞が付いて居るって言うところ、

こっちの方がよく見えるかな。

こっちもよく見えるかな。これが3つ有るとさらに珍しいヒロハアマナで、
カタクリと一緒に、保護されちゃったりするんですよ。

毎年必ず咲くわけじゃ無いけれど、時々、アマナが咲く土手のそばに居られて
ラッキーでした。また来年も、是非是非咲いて下さい。日参しますから(^m^)。
お忙しいのですね。
お仕事やお世話もありますし、
暑かったですから、大変ですよね。
私もぼちぼちです。
お散歩も週に2度できるかどうかです。
でも出たら、しばらく帰ってこなくて、
家の者にあきれられています^^
アマナがこんなきれいに咲いているところ
見たことがありません。
私が見るアマナはいつも萎れています。
朝早いからなんでしょうね。
桜並木のアマナ、なんて贅沢なんでしょう。
コスミレも咲いていて。
日頃のがんばりへのご褒美ですね。
いやはや、大変長らくご無沙汰いたしました。
お返事遅くなって申し訳ありません。
やっぱりね、仕事ひとつとってみても、元号変わりに10連休って言う、
今年ならではの事情付きの1年一番の繁忙期でしたのに、
両親の事や家族の事でも何やかや重なって、本当にてんやわんやでした。
でも、どうやらやっと一段落。今日は一週間分くらいの写真を準備しました。
記事はこれからだけれど、なんとか頑張りたいです。
アマナ。素敵でしょ。
ずっと長い事、会いたくても会えなかったから
毎年嬉しくて、桜が咲くと土手をうろうろしちゃいます。
毎年必ず咲くわけじゃないので、気が気じゃないんですよ(^^;)。
撮れて嬉しいです。
コスミレも、本当に偶然。タチツボスミレかと思って撮ったら、
コスミレでしたね。しかもとっても綺麗なお花でした。
これもまた、撮れて嬉しかったです。
ご褒美かぁ。(〃▽〃)〜♪
そう思ったら、ますます嬉しくなっちゃいますね。
明日からも、頑張ろう。
コメントありがとうございました。